【特別登壇】TikTok Shop Japanの責任者×TikTok Shop代理店が語る“売れる店舗”の作り方

セミナーについて
TikTok Shopが日本で夏~秋ごろに本格的にサービスを開始する予定を踏まえて、出店をご検討中の企業様を対象に、最新動向や成功事例をわかりやすくご紹介するセミナーを開催いたします。実践的なヒントとチャンスを掴む絶好の機会をお届けします。
TikTok Shop Japanのゼネラルマネージャーを務める、執行役員の邱 開洲(Carlos Qiu)氏をお招きし、TikTokの最新トレンドやTikTok Shopのビジョンと可能性についてご講演いただきます。
また、TikTok Shopと連携しているGroupX社と、GroupX社の提携パートナーであるサイバーティカル社が、「商品力×トラフィック活用」を軸に、商品差別化とコンテンツのマトリックス運用を駆使した、実践的な運営ノウハウを提供。出店から日々の運用、一気通貫でサポートします。
セミナー概要
- 日時
- 2025年7月7日(月) 16:00〜19:00
- 形式
-
オフライン会場:
〒150-6121 東京都渋谷区渋谷 2-24-12 渋谷スクランブルスクエア21階セミナールームA
※17階エントランスにて受付を行います。
※名刺を2枚ご準備ください
※先着順につき、定員に達し次第オンライン参加へご案内いたします。
オンライン会場:
ZOOM(申し込み後、URLをご共有します)
- 対象
- TikTok Shopへの出店を検討している企業のマーケティング担当者、経営者
- 参加費
- 無料(事前登録制)
- 定員
- 100名(先着順)
内容
ゼロから千万円突破!「商品力×コンテンツ×トラフィック」実践的活用法とは
GroupX 張な(Cho Na)氏
【基調講演】TikTok Shopで実現する新たなマーケティング戦略
邱 開洲(Carlos Qiu)氏
TikTok広告代理店日本No.1のサイバーエージェントグループ会社がハックする「売れるクリエイティブ」とは
サイバーティカル 伊藤 翼氏
Q&A 3社対談
GroupX 張な(Cho Na)氏 邱 開洲(Carlos Qiu)氏 サイバーティカル 伊藤 翼氏
お申し込み方法
セミナーへの参加をご希望の方は、以下のリンクからお申し込みください。
<GroupX事業概要>
GroupXは、海外で実績のあるデジタルマーケティング手法を、日本マーチャント向けにローカライズし「TikTok Shop」を活用した、EC運営に必要なプロセスをワンストップで支援。中長期の戦略設計から、プロモーション、店舗運営、物流に至るまで、包括的な支援体制を構築しています。
<サイバーティカル事業概要>
デジタル広告最大手のサイバーエージェントの子会社として2024年11月に設立。
タイアップ広告の企画立案からキャスティング、ディレクションまでを一気通貫して提供しており、2025年5月よりTikTok Shopの総合コンサルティング事業を開始。
サイバーエージェントの保有する様々なナレッジを活用し、広告主企業のブランド価値の向上およびマーケティングを支援している。
会社概要
- 会社名
- GroupX株式会社
- 所在地
- 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ ウエスト11F
- 会社URL
- https://groupx.jp/
- 事業内容
- TikTok Shopを活用したEC運営支援、クリエイターの育成およびライブ配信サポート、商品販売・物流・アフターサポートなど、D2C支援全般
- 代表取締役
- 佐藤 文浩
セミナー・イベントにおける個人情報取り扱いについて
ご登録いただいた個人情報は、株式会社サイバーエージェント(株式会社サイバーティカル)およびGroupX株式会社で適切に管理し、両社が提供するサービスおよびこれに関連するイベントなどのご案内目的で利用いたします。
ご登録いただいた個人情報は、株式会社サイバーエージェント(株式会社サイバーティカル)のプライバシーポリシー(https://www.cyberagent.co.jp/privacy/)に基づいて管理されます。
1. 個人情報の利用について 弊社は、本セミナーへのお申し込みにあたって、以下の目的で個人情報を取得し利用いたします。
・本セミナーの適切な運営管理の実施
・本セミナーに関するご連絡、情報の提供
・本セミナーに関するお問い合わせへの対応、回答
・弊社が提供するサービス及びこれに関連するイベントなどのご案内
また、本セミナーにお申込み、ご参加いただいた方の個人情報(ご氏名、ご連絡先、業種等の入力いただいた全ての項目)を、電子データ(ファイル共有または媒体)にて、本セミナーの講演企業または協賛企業に提供させていただきます。
個人情報の提供を受けた講演企業または協賛企業より製品やサービスに関する情報などのお知らせが届く場合がありますのでご了承ください。
提供先の企業との間では、個人情報を適切に取扱うこと等を定めた確認書を取り交したうえ、個人情報を上記記載の方法で提供します。このほか、セミナー内容の改善・向上を図るため、講師に開示させていただく場合がありますのでご了承ください。
2. 個人情報の第三者提供について ご登録いただく個人情報は、前項に定める本セミナーの講演企業または協賛企業のほか、次の場合を除き、ご本人の同意なく第三者に提供致しません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき